こちらは開催報告です^^
2024年5月25(土)
10:00~17:00
国の天然記念物に指定されている
蒲郡のパワースポット竹島1周巡り
2月5日から約4ヶ月弱
打ち合わせを重ねること5回
(1回は写真撮り忘れました^^;)
企画している最中も
ずっ~と楽しくて楽しくて♪
そもそもなぜ
この企画をやろうと思ったのか?
もくじ
始まりは2024年2月
夫の趣味に付き合って
蒲郡市のラーメン屋さん
「だし・麺 未蕾(食べログ)」
で食事をした後、
「どこか行きたいところない?」
と言われたことが始まりでした
ポジティブ心理学を学ぶ前の私なら
「どこでもいいよ」とか「特にない」
と言っていたと思います^^;
でもその時の私は
「今年はもっと
人にリクエストできるようになる!」
と決めていたので即座にスマホで
興味関心のあるところを検索
その時に目に止まったのが
愛知県蒲郡市の竹島でした
竹島とは?
蒲郡市観光協会公式サイト 蒲郡ナビ
思えば会社員時代
上司から弱みに注目され続け、
結婚を機に逃げるように退職
人が怖くなって人間嫌いになり
退職直後に引っ越したので友達ゼロ
当時の精一杯の笑顔がこれ↑
だからどんどん引きこもって
負のスパイラル
たまにくるセールス営業も
居留守を決め込むくらい
人と話したり会うことがイヤでした
ところがポジティブ心理学を学んで
「人を好きな人ほど
言葉で傷つき人嫌いになりやすい」
ということを知って...
「え!?
私のこと???」
始めはにわかに信じられませんでした
が、学べば学ぶほどに
「あ~、私は人が好きだったんだ」
と納得の嵐
なぜ納得できるかというと
科学的に研究されているから
絶対じゃないけれど
人の体験談とか、自己啓発よりも
信憑性も再現性も高いと
個人的に思っています
人が好きだと気づいてから
ポジティブ心理学を学ぶ仲間と
どんどん交流を深めていって
そして
夫と二人で竹島に行ってみて
「ポジティブ心理学仲間と
もう一度ここにきたい!!」
と思う気持ちと
「でも一人じゃ企画を立てる勇気がない」
という気持ちを抱えながら
FBストーリーズに投稿した
写真がこちら
すると、その気持が届いたのか(笑)?
ゆきこちゃんから
「ここ行きたかったのよね~」
ってメッセージを頂いて
今しかない!
と意を決して
「企画するから一緒にやらない?」
と誘ってみたら、
「絶対面白いやつじゃん!」
って、そこから企画が始まりました
そしてあすかとゆきこちゃんの
最大の心配事
道に迷うけど道案内したい
というところのカバーのために
ひろみちゃんをお誘い
快く引き受けてくださり
3人の開催となりました
前置きが長くなりましたが
ここから開催報告です(笑)
リトリートの目的は
「エネルギーチャージ」
1日を竹島でのんびりと過ごして
日頃の疲れを癒やすこと
少し話がずれるかもしれないけど
私がポジティブ心理学を好きな理由は2つ
1つは、幸せを科学しているところ
最近は幸せのことを
ウェルビーイングという言葉で
表現をされることがありますね
それは心と身体と社会(つながり)
の3つで構成されていて
それぞれに幸せを作り出す行動習慣
というものがあるそうです
私が学んだ
科学的に研究されたものを一部
紹介すると
心:感謝する、親切にする
身体:運動をする、休息を取る
社会:人とつながる、尊重する
など
学んだ当時(2023年2月~7月)で
30種類くらい
この記事を書いている現在
(2024年5月)は
研究が進んで40種類ほど
見つかっているとか
これらの行動習慣は1つ1つ
科学的に研究されているから
個人差はあるけれど、
再現性がとても高いと言われています
そして
もう1つの好きな理由は
学ぶものではなく、
「学問を生きるもの」という考え方
ただ学ぶだけなら
面白くなかったかもしれません
私としては日常的に
学問を取り入れられるところが
手軽に学びとともに成長を感じられて
満足感や「またやってみよう」
という面白さに繋がっている
と思えています
答えは自分の中にある
そしてそれはどう感じて、
以前の感じ方とどう違うのか
ほかにもネガティブもポジティブも
どちらも大事な感情で
(ここものすごく
勘違いされやすいんだけど^^;)
どちらもっしっかり味わって
どう感じてもいい
(ネガティブは
味わったあとうまく流す
と言われています)
という考え方が
とても自然で大好きです
そして話をもとに戻すと...
竹島で目にして、触れて
感じたことを
心理的に安全な場所で
安心できる仲間とシェアできる
これが何より楽しい!!
仲間と同じ時間を過ごし
ポジティブ心理学の学問を生きる
ということを実践できたことが幸せです
2月に思い描いた夢が
現実になって、想像の100倍
楽しめました^^
この写真を見ると
あ~、やっぱり私は
人が好きだったんだ~
と改めて思います(笑)
今回初めて自分で
リアルリトリートを
企画してみて感じたことは、
それぞれの心地よさがあり
みんな違っていいということ
私と目の前の人の心地よさのために
今、何ができるのか?
それは「短期的なこと」だけじゃなくて
「長期的に」ということかもしれない
それを考え実行することが
大事なこと、と感じました
そしてポジティブ心理学には
強みを活かすという考え方があります
ポジティブ心理学でいう強みとは
性格の心理テストVIA診断(無料)
でわかる24の強みのことです
今回使っただろうと思う
強みを私なりに書き出してみました
24この中で企画中に使った強みは
リーダシップ、チームワーク
思慮深さ、公平さ
そして開催当日に使った強みは
感謝、審美眼、誠実さ、多様性の尊重※
だと思いました~
(※多様性の尊重は私が思う強みであり
VIAの24の強みではありません)
それから事前にしっかり計画したため
当日は「なんとかなるさ精神」で
私もしっかり楽しめたことで
「私には計画性がない」
と思っていたけど...
短期的(3ヶ月とか)で
目的と意味をしっかり作っておけば
計画できるかもしれない
と思うことができました♪
なぜ目的と意味が大切なのか?
というと
行き先を見失いそうになったとき
戻ってこれるから
だから事前に目的と意味を
作ることが大切なんですね^^
1つ学びが腑に落ちたように思います
はじめは夫と二人だけの
小さな幸せのカケラ
だったけど
ちょっとしたきっかけで
チームが出来て
そこからグループへ
幸せの輪が広がっていきました
幸せは伝染する
素敵な言葉ですね^^
ということで、開催報告でした~
最後まで読んでくださり
ありがとうございました^^
そして私から
サプライズプレゼント!
ここまで読んだ方しか手に入らない
「 悲観思考を楽観思考にする
自分への問いかけトレーニング 」
気持が沈んたときなどに
楽観思考を取り戻せる方法です^^
LINEからお渡ししていますので
ぜひ受け取ってくださいね
合言葉は「らっかん」です
※「」はいりません
この方法を知ってから
沈んだ気持を自分で
楽観思考に切り替える
ことができるようになりました
ぜひこちらから
受け取ってくださいね
LINE登録後に
合言葉「らっかん」と
コメントすると受け取れます
学問を学ぶだけじゃなくて、
日常に活かせる面白さが
伝わると嬉しいです^^